ふるさと納税の「焼酎・泡盛」は日本酒と並び、全国各地から特色のある返礼品が多数用意されています。
「芋」「麦」「米」などの定番品を始め、ネット通販ではプレミア価格がついているものも、蔵元から直接供給されており、大変おすすめの返礼品ジャンルとなっています。
芋焼酎というと「臭いがキツイ」という印象を持つ方も多いと思いますが、フルーティで甘さのある芋焼酎は実は焼酎初心者の人にこそ、おすすめの焼酎とも言えます。
ネット通販ではプレミア価格で流通しているものが多いのが「芋焼酎」のジャンルでして、「三岳」や「魔王」「伊佐美」といったブランドは特に有名です。
すっきりとした飲みやすさが特徴なのが「麦焼酎」です。また麦の香ばしい華やかな香りを特徴とするものも多いです。
麦焼酎の生産が盛んな県は大分県です。「兼八」や「二階堂」を始め、様々な有名ブランドがラインナップされています。
柔らかい口当たりが特徴なのが「米焼酎」です。また爽やかでフルーティな味わいもあり、同じく米を原料とする「日本酒」が好きな方は米焼酎が一番好きだという方も多いです。
米焼酎の生産が盛んな県は熊本県です。「川辺」や「鳥飼」などはその中でも特に有名な米焼酎です。
焼酎の有名な原材料は「芋」「麦」「米」ですが、それ以外にも様々な原料の焼酎がふるさと納税の返礼品として用意されています。
代表的なものだけでも「そば」「シソ」「黒糖」など、珍しいものは「トマト」「ニンジン」「栗」などが原材料となっているものもあります。好みに合わせて様々な味を楽しんでみてはいかがでしょうか。
泡盛は主に沖縄県で生産されるお酒で、作り方は「米焼酎」と非常に似ています。また、3年以上貯蔵されたものは古酒(クース)と呼ばれ、根強い人気があります。
一般的にはニオイが強いというイメージがありますが、ブランドにより様々な味わいがあるのも大きな特徴です。ぜひ飲み比べセットなどの返礼品を選んでみることをおすすめします。
返礼品の量や同一価格におけるボリュームは返礼品名から抽出し自動計算して表示しています。そのため、一部計算結果が正しくない場合がありますので、寄付前に必ずご自身でご確認いただくようお願いします。