![[西光亭]くるみのクッキー&ヘーゼルナッツクッキー(各1個/お渡し用のお手提げ袋2袋付)](https://furusato-mynavi-data.jp/g_img/131130/file_a3246be228f944244924c0d9fb4f3d30.jpg)
東京都渋谷区
[西光亭]くるみのクッキー&ヘーゼルナッツクッキー(各1個/お渡し用のお手提げ袋2袋付)
寄付金額11,000円
寄付金額40,000円
在庫: 残りわずか 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
株式会社一角家ボヌール看板返礼品のロールケーキです。
店頭販売では品切れが続くほど人気になっています。
ロールケーキを6種類準備していますのでお好きな味を是非探して下さい。
・100%米粉ソイロールケーキ
100%米粉を使用しており小麦を一切使用していません。
グルテンフリーを気にする方にも安心して食べていただけます。
牛乳の代わりに大豆を100%使用しておりますのでアレルギーがある方も安心していただけます。
ボヌールブランドを守りながら皆様に楽しんでいただけるスイーツをお届けします。
■製造地
福岡県糸田町
■原材料名
米粉(福岡県産)、砂糖、 卵、 大豆クリーム(一部に卵、大豆を含む)
■保存方法
返礼品到着後はお早めにお召し上がり下さい。
■備考(注意事項)
※入金確認後の翌月より毎月1回発送
※12月受付分は店舗多忙により対応が難しいため1月以降順次発送致します。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※より美味しく召し上がっていただくために、一度解凍したものは再冷凍せず、お早めにお召し上がりください。
■配送につきまして
こちらの返礼品は、配送地域限定品です。
下記地域にはお届けできませんので、予めご了承ください。
配送不可地域:離島
※上記地域への配送にてお申し込みの場合は、品質の保証は出来かねますのでご了承くださいませ。
■返礼品提供事業者
株式会社一角家ボヌール
■関連キーワード
グルテンフリー 小麦不使用 福岡県 糸田町
■地場産品に該当する理由
ロールケーキ製品化にかかる食材の調合、成形、焼き、冷ましを区域内で行っている。(告示第5条第3号に該当)
■こだわりポイントをご紹介
昭和3年(1928年)1月2日ケーキハウス ボヌールは、「一角家 ボヌール」として、福岡県田川郡糸田町に創業しました。
昭和45年に大阪で開かれた日本万博博覧会の万国博大賞を受賞した羊羹「ダイヤの山羊羹」は、昭和8年初代店主 我毛 政雄によって生み出され、炭都・筑豊が誇る羊羹になりました。
ボヌール(Bonheur)はフランス語で「幸福」という意味です。
■わたしたちが作っています
少数精鋭のパティシエが全部の商品に愛情を込めてお菓子を作っています。
こだわりを強く持っており納得出来ない商品はお客様にはお渡ししないことを徹底しています。
■こんなところで作っています
筑豊炭田が最盛期を迎えた昭和初期、炭鉱夫たちの疲れを癒すために甘いお菓子が求められていました。
ボヌールは、そんな人々の心を満たす存在として、地域に根付いていきました。
■わたしたちが歩んできた道
昭和8年に開発された「ダイヤの山羊羹」は、ボヌールの代表的な商品として、長年にわたって愛されています。
■わたしたちの想い
創業以来、地域の人々に愛され続け、時代とともに変化を遂げながらも、その根底にある「人々に笑顔を届けたい」という想いは変わりません。
■ふるさと納税でこんな素敵な変化が生まれています
もっとたくさんの方にボヌールでこだわりぬいたお菓子をお届けしたいと思っています。
提供元 | 株式会社一角家ボヌール |
---|---|
配送 | 冷凍 |
配送注記 | 寄附確認後の翌月より毎月お届けいたします。(計4回) |
内容量 | ボヌール特製 100%米粉ソイロールケーキ×1本 約400g ※寄附確認後の翌月より毎月お届けいたします。(計4回) |
賞味期限 | 製造日から冷凍保存で2週間、解凍後冷蔵保存で3日間 |
返礼品注記 | 卵、大豆 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
ふるさと納税サポートセンター
0947-26-4025
9時00分~17時00分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
※画像をクリックで拡大します