ふるぽ JTBのふるさと納税サイト
明治36年創業の醤油醸造所が作る【だし】【白だし】【ぽん酢】の厳選セット 360ml×3本 ふるさと納税の返礼品で旅行クーポンをGET! - JTBのふるさと納税サイト [ふるぽ]
カテゴリーから探す
全てのお礼の品
地域から探す
〈伝統を受け継ぎ確かな醤油作りを営む醸造所から、毎日の食卓に嬉しい3種をお届け〉 創業以来高松市屋島のふもとで醤油作り一筋の宮地醤油。伝統の味を受け継ぎながら、時代に合わせた製品作りに取り組む醸造所です。宮地醤油の作る味は地元ファンも多く、多くのさぬきうどん屋さんでも使われています。 今回は、だし醤油・白だし・ぽん酢を特別セットにしてお届け。どれも料理のレパートリーが広がる、万能な商品です。 ■讃岐の麺つゆ 源平だし 讃岐の本醸造しょうゆに鰹節と伊吹いりこと昆布のだしを利かせた濃厚万能めんつゆ。3倍濃縮つゆで塩分を40%カット。減塩ですが、だしにこだわり濃厚でしっかりとした味に仕上がっています。うどんのつけつゆ・ぶっかけつゆにはもちろん、そうめんや麺類のつけつゆにぴったり。その他にも、煮物・丼もの・天つゆなど、1本あると心強いだしつゆです。 【使用方法】 つけつゆ・ぶっかけつゆ 本品1:水または湯2、天つゆ・丼もの 本品1:水または湯2~3 ■白だし 讃岐の本醸造醤油に混合節、鰹節、煮干、昆布のだしを利かせてつくった、風味豊かな万能白だしです。薄色ですので素材の色を引き立てます。薄めて使えば、讃岐うどんのかけつゆやおでん・寄せ鍋・煮物・丼物・お吸物に。そのままでおひたし・お漬物・卵かけごはんやいろいろなお料理の隠し味にもお好みでどうぞ。 【使用方法】 讃岐うどん・寄せ鍋 本品1:お湯9、おでん・煮物・丼物 本品1:お湯6、炊き込みご飯・茶碗蒸し 本品1:お湯11 [おいしい使い方] ▼讃岐うどん(1人前) 本品30mlを水またはお湯270mlで薄めてお鍋でうどん1玉(茹でてある麺)と一緒に沸かせば、おいしい讃岐うどんが出来上がります。 ▼だし巻き卵(2人前) 本品小さじ2と水大さじ2を卵2個に加えて溶いて焼くとおいしいだし巻き卵が出来上がります。 ■ゆずぽん酢 高知県産のゆずに徳島県産のゆず・すだち・ゆこうの天然果汁をたっぷり加えて作った芳酵濃厚ぽん酢しょうゆ。水炊きや湯豆腐・鍋物にはもちろんのこと、焼き魚・厚揚げ・餃子・サラダ・おひたし等、1年を通して色々な料理にお使いいただけます。 ※天然果汁を使っている為、果汁の濁りや浮遊物、沈殿物があります。ご使用の際は、よく振ってお使いください。 事業者:道の駅源平の里むれ 連絡先:087-845-6080