MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]|JALふるさと納税|JALのマイルがたまるふるさと納税サイト
  • 常温

島根県 松江市

MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]

寄附金額 400,000
在庫あり
決済方法
  • クレジットカード
  • Amazon Pay
  • JALお買いものポイント
  • 数量
  • MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]
  • MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]
  • MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]
  • MAT-AF2 [内田 和秀] 縹繧幾何文茶? 島根県松江市/株式会社米子高島屋 [ALFD001]

返礼品の特徴

老舗百貨店米子高島屋が自信をもってお届けする松江の逸品!
陶芸家・内田和秀氏が手掛ける、伝統技術と現代美が融合した作品の魅力をお楽しみください。

■ 幾何学模様が魅せる、器の美しさ
内田和秀氏の代表作「縹繧(ひょううん)」シリーズは、なんといっても深い青色に繊細な幾何学模様の白いラインが施された、現代的でスタイリッシュなデザインが魅力です。
自分用のお気に入りの茶?としてはもちろん、客人をもてなす特別なお茶席にもぴったりな茶?です。

■輝かしい受賞歴
これまでに「日本伝統工芸展」で6回入選するなど、多くの受賞歴を誇り、令和3年には日本工芸会の正会員に認定されました。
繊細なデザインと深い色彩が調和した独自の美しさで、多くの人々を魅了し続けています。

■陶芸家・内田和秀
岡山瀬戸内市の備前焼で焼物の技術を習得後、平成16年に故郷松江にて雲舟窯を筑窯。
轆轤(ろくろ)で成形した本体に粘土を盛り付け、そこから綺麗なラインが出るように削っていく技法を得意とします。

■原材料
釉薬、陶土

■注意事項
手作りのため、色や形が若干画像と異なる場合がございます。

返礼品詳細

  • 提供元 株式会社米子高島屋
    配送 [常温]
    配送注記 寄附確定後、約2か月でお届けいたします。
  • 内容量 茶?×1
    サイズ:径12.5cm×高さ9cm
    重量:400g
    容量:350ml

    【対応機器】
    電子レンジ× / オーブン× / 食洗機×


    【加工地】
    島根県松江市

返礼品の感想

感想はまだありません。

  • 数量

この返礼品を見た人はこんな返礼品もチェックしています。

この自治体のおすすめ返礼品