![【1位獲得!ハンバーグランキング(24/11/22)】素材の味にこだわった佐賀牛入 黒毛和牛 ハンバーグ 12個 大容量 1.6kg (140g×12個) がばいばーぐ はんばーぐ 弁当 小分け 簡単 真空パック 吉野ヶ里町/石丸食肉産業 [FBX005]](https://furusato-mynavi-data.jp/g_img/413275/2804244_1744339866_image.jpg)
佐賀県吉野ヶ里町
【1位獲得!ハンバーグランキング(24/11/22)】素材の味にこだわった佐賀牛入 黒毛和牛 ハンバーグ 12個 大容量 1.6kg (140g×12個) がばいばーぐ はんばーぐ 弁当 小分け 簡単 真空パック 吉野ヶ里町/石丸食肉産業 [FBX005]
寄付金額12,000円
冷凍
寄付金額10,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay
ISO22000認証取得の生食認定自社工場で製造された安全・安心の黒毛和牛ユッケ・牛刺し。
上質な和牛の味わい、とろけるような口当たりは生ならではの贅沢。
肉本来の旨みを楽しめる牛ユッケ・牛刺しをご自宅でお楽しみいただけます。
〜上村牛ユッケ〜
自慢の自社ブランド牛です。
黒毛和牛とはまた違う、あっさりとした程よいサシとコクの深いお肉の旨みを楽しむことができるので、脂っこいものが苦手な方や肉肉しさを味わいたい方に特におすすめです。
<お召し上がり方>
薬付属のたれに卵黄を乗せて食べる焼肉屋の定番スタイルや塩とごま油に薬味、シンプルにわさびで食べても美味しくお召し上がりいただけます。
〜鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し〜
生食取扱許可施設であるカミチクから「炙り牛刺し」が新登場。
炭火で炙った牛刺しは炭の香ばしい香りが口いっぱいに広がり、黒毛和牛の脂の甘みと相性抜群です。
<お召し上がり方>
そのままでも十分においしいですが、粗塩やわさびをつけると炭の香りが引き立ちさらにおいしくなります。
ご飯に乗せて牛刺し丼や玉ねぎや小ねぎなど薬味を巻いてアレンジをお楽しみください。
【地場産品基準】
区域内の工場でと畜から最終加工まで行っているもの(告示第5条第3号に該当)
▼ 鹿児島市おすすめ返礼品 ▼
提供元 | 株式会社カミチク |
---|---|
配送 | 冷凍 |
配送注記 | 【申込期日】 通年申込を受け付けております。 【発送期日】 決済から90日以内で発送予定 |
内容量 | 上村牛ユッケ 40g×3パック 鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し 40g×2パック ユッケのたれ 15g×3袋 【保存方法】 冷凍 【原材料名】 <上村牛ユッケ> 牛肉 <鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し> 牛肉 <ユッケのたれ> 醤油(国内製造)、砂糖(三温糖、グラニュー糖、加工黒糖)、蛋白加水分解物、ぶどう糖果糖液糖、水飴、黒糖蜜、味噌、おろしにんにく、おろし玉ねぎ、食塩、清酒、いわしエキス、おろし生姜、植物油(ごま油)、酵母エキス、香辛料、コショウ末/ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、カラメル色素、パプリカ色素、甘味料(ステビア、スクラロース、カンゾウ)(一部に小麦・ごま・大豆を含む) 【該当するアレルギー特定原材料等】 牛肉 【原材料産地】 <上村牛ユッケ>国産(主に鹿児島県産) <鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し>鹿児島県 <ユッケのたれ>国産 【製造・加工地】 <上村牛ユッケ・鹿児島県産黒毛和牛炙り牛刺し>鹿児島市 <ユッケのたれ>国産(日本食研株式会社 KO宮殿工場〒799-1582 愛媛県今治市富田新港1丁目3番地) |
賞味期限 | 発送日より20日 |
返礼品注記 |
注意事項 ※お召しあがりの2時間前に冷蔵庫に移してお召し上がりください。 ※常温解凍は危険ですのでおやめください。 ※解凍後は当日中にお召し上がりください。 ※一般的に、食肉の生食は食中毒のリスクがあります。お子様やご高齢の方、その他中毒に対する抵抗力の弱い方は、食肉の生食をお控えください。 |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
◆ゴールデンウィーク期間中のお問合せ・発送のご案内◆
誠に勝手ではございますが、ゴールデンウィーク期間中は、返礼品の配送を控えさせていただきます。
ご不在の期間がある際はお申込み時に『備考欄』へご記入いただきますようお願いいたします。
▼配送停止期間▼
2025年(令和7年)5月1日(木)~ 2025年(令和7年)5月6日(火)
▼休業期間(問合せ・メール)▼
2025年(令和7年)5月3日(土)~ 2025年(令和7年)5月6日(火)
寄附のお申込みについては、ゴールデンウィーク期間中も受付を行っております。
※原則ゴールデンウィーク期間中の配送は控えさせて頂きますが、
若干前後する場合がございますので予めご了承ください。
※お問合せメール5月2日受信分からは、5月7日より順次対応させていただきます。
お急ぎの場合は、5月2日までにお電話にてご連絡ください。
050-5443-0280
※画像をクリックで拡大します