
宮崎県国富町
<保健所犬猫レスキュー【返礼品なしのご寄附】>【 動物愛護 愛護活動 保護 犬 猫 いぬ ねこ イヌ ネコ 動物 どうぶつ ペット 応援 支援 寄付 使い道 寄附のみ いのちのはうす保護家 】
寄付金額1,000円
寄付金額10,000円
在庫: ◎ 決済方法: クレジットカード / Amazon Pay / PayPay
▼「牛久市ふるさと応援寄附」のお願い
いただいたご寄附は、皆様それぞれがお選びいただいた事業に活用させていただきます。
こうした、まちづくりにご賛同いただける皆様のご支援をお待ちしております。
1.市長が定める事業
2.健康づくり及び福祉に関する事業
3.環境の保全に関する事業
4.生活安全に関する事業
5.産業の振興に関する事業
6.都市基盤整備に関する事業
7.教育及び文化芸術に関する事業
▼茨城県牛久市
~緑豊かな自然と都市が調和したまち~
人口8万人超、面積58.92平方キロメートルの市。
茨城県の南に位置ししており、東京まで電車で約50分の距離にあります。
JR常磐線と国道6号が市西部を縦断し、都心までの交通アクセスの良さから、首都圏のベッドタウンとして発展を遂げました。
1986年に茨城県で19番目の市としてスタートしてから30年。
圏央道つくば牛久ICや牛久阿見ICなどが開業、
ひたち野うしく駅周辺の大規模な宅地開発、
JR常磐線の東京駅乗り入れ等により成長を続けている町です。
「茨城観光百選」に選ばれている「牛久沼」、
総面積8,000平方の敷地に約200品種、
2万本の咲き乱れる花を楽しむことができる「牛久観光アヤメ園」など、
緑豊かな自然と都市が調和した、安心・安全なまちづくりに取り組んでいます。
~じぶんらしく暮らせるまち~
年間平均気温15.2℃、面積58.92平方キロメートル、人口8万人超(65歳以上の人口比率27%)、市民満足度90%の市。
田園や里山が広がる豊かな自然環境と、充実した都市機能を併せ持つ牛久市。
JR常磐線で品川・東京駅まで乗り換えなしで行くことができます。また市内には2つの駅(牛久駅・ひたち野うしく駅)があり、都内通勤に最適な環境です。
ギネス認定の世界最大の青銅製立像である「牛久大仏」や、日本初のワイン醸造場「牛久シャトー」など、観光資源に恵まれています。
市内随一の美景である牛久沼のほとりには、明治から昭和にかけて活躍した画家「小川芋銭」のアトリエである雲魚亭(小川芋銭記念館)があり、芸術にゆかりのある地でもあります。
また、うしくかっぱ祭りなど、特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。地元の美味しい特産品が豊富な牛久市へお越しください。
【事業者】
茨城県牛久市
提供元 | 茨城県牛久市 |
---|---|
配送注記 | 受付期間:通年 |
内容量 | 返礼品なし、ご寄附のみとなります。 |
返礼品注記 |
※お申込後のキャンセル・変更はできません。 ※お礼の品のご送付はございません。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。 ※寄付金受領証明書等の書類は、後日郵送いたします。 ※商品コード: ZZ004us |
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
【返礼品・配送等に関するお問い合わせ】
牛久市ふるさと納税担当窓口
TEL:050-5491-9504
MAIL:ushiku@furusato-g.com
営業時間 8:30~17:30
定休日 土日祝
【寄附・ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせ】
牛久市広報政策課ふるさとうしく振興室
TEL:029-873-2111
MAIL:kifu@city.ushiku.ibaraki.jp
営業時間 8:30~17:15
定休日 土日祝及び年末年始
牛久市ふるさと納税担当窓口
029-873-2111
08:30 ~ 17:30
※画像をクリックで拡大します