返礼品の特徴
【提供:おおだて陶芸工房 鳳凰窯】
〜手回しろくろで2作品制作! 初心者も楽しめる体験です!〜
■初めての方でも、お子さまでも楽しく手軽に体験できます!
・手回しロクロ(電動ろくろではなく、手で回すロクロ)、または粘土板を使い、マグカップやお皿など2作品を作陶します。
・作品は、10種類の色からお好きな色を選べます。赤、青などの色粘土も使用しますので、とてもカラフルで楽しい作品になります。
【ご予約・お問合せ先】
『おおだて陶芸工房 鳳凰窯(ほうおうがま)』
住 所 秋田県大館市大茂内字諏訪101-4
電 話 0186-48-6466
営業時間 10:00〜18:00(不定休)
【おおだて陶芸工房 鳳凰窯へようこそ!】
秋田県大館市で開窯青磁を中心に作陶、ギャラリー、体験教室を随時開催しています。
みなさんのご予約を心よりお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください!
【おおだて陶芸工房 鳳凰窯のプロフィール】
紀州徳川家の御用窯であった瑞芝焼窯元・五代目阪上瑞雲氏に師事
・2014年 秋田県大館市に工房を開設
中国源流の透明感のある青緑色の青磁を中心に作陶しています。
北海道千歳市クーポン利用可能施設(一例)
千歳ステーションホテル | http://www.chitose-sh.com/ |
---|---|
ホテルウィングインターナショナル千歳 | http://www.hotelwing.co.jp |
ホテルグランテラス千歳 | http://breezbay-group.com/hgt-chitose/ |
千歳エアポートホテル | http://www.airport-hotel.co.jp |
しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌 | http://www.mizunouta.com/ |
支笏湖第一寶亭留 翠山亭 | http://www.shikotsuko-daiichi.com/ |
湖畔の宿支笏湖 丸駒温泉旅館 | https://www.marukoma.co.jp/ |
エアターミナルホテル | http://www.air-terminal-hotel.jp/ |
ポルトムインターナショナル北海道 | https://www.portom.jp/jp/ |
しこつ湖鶴雅別荘 碧の座(四季島) | https://www.aonoza.com/ |
その他の施設もございます。ご予約時に「検索結果画面」にてご確認ください。
満席・満室等の理由により「検索結果画面」にて施設および対象プランが表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。
満席・満室等の理由により「検索結果画面」にて施設および対象プランが表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。
愛知県名古屋市クーポン利用可能施設(一例)
ホテルJALシティ名古屋 錦 | https://www.nagoya-nishiki.jalcity.co.jp/ |
---|---|
ニッコースタイル名古屋 | https://nagoya.nikkostyle.jp/ |
コートヤード・バイ・マリオット名古屋 | https://www.marriott.com/ja/hotels/ngocy-courtyard-nagoya/overview/ |
名古屋東急ホテル | https://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/index.html |
ダイワロイネットホテル名古屋駅前 | https://www.daiwaroynet.jp/nagoyaekimae/ |
名古屋栄ワシントンホテルプラザ | http://washington.jp/sakae |
ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口 | http://www.daiwaroynet.jp/nagoya-shinkansenguchi/ |
ホテルリソル名古屋 | https://www.resol-hotel.jp/nagoya/ |
ヒルトン名古屋 | https://www.hiltonnagoya.com/ |
三井ガーデンホテル名古屋プレミア | http://www.gardenhotels.co.jp/nagoya-premier/ |
その他の施設もございます。ご予約時に「検索結果画面」にてご確認ください。
満席・満室等の理由により「検索結果画面」にて施設および対象プランが表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。
満席・満室等の理由により「検索結果画面」にて施設および対象プランが表示されない場合があります。あらかじめご了承ください。
返礼品詳細
-
提供元 おおだて陶芸工房(鳳凰窯) 配送 [常温] 配送注記 入金確認後、1か月以内に「体験チケット」を発送
※GW、お盆、年末年始等の長期休業のため、発送が遅れる場合があります。 -
内容量 手回しろくろ2作品制作体験チケット×1枚
※製作体験できるのは招待状1枚につき1名様、2作品の製作体験のみとなります。
<お申込み〜体験までの流れ>
1.納付完了後、体験チケットをお届けいたします。
2.体験チケット到着後、お電話にて体験のご予約をお願いいたします。
3.体験当日は体験チケットをお持ちください。
※製作時間約2時間賞味期限 ※チケットの有効期限は発送日から6か月です。 返礼品注記 ・作成から完成まで約3ヶ月かかります。
・完成作品は、後日お引き取り(無料)、または配送(別途着払い)となります。体験当日に工房で引き取り方法のご希望を伺いますので体験当日に工房へ直接お伝えください。
・汚れても良い服装でお越しください。
・体験チケットで製作体験できるのは招待状1枚につき1名様、2作品の製作体験のみとなります。
・体験チケットの換金および払い戻しはできません。
・体験チケットの転売禁止
返礼品の感想
感想はまだありません。